- ビッグポップでポップコーンを買いたい!
- ビッグポップは予約なしでは入れないの?
- ビッグポップはキャンセル待ちすれば入れるの?
こんな悩みを解消します。
2022年3月に子連れで行ってきました。
今回の記事では、ビッグポップは予約なしでは入れない様子を以下の目次でご紹介します。
ビッグポップは予約なしで入れない理由
ビッグップの予約方法【スタンバイパス】
ビッグポップの待ち時間目安
ビッグポップのキャンセル待ちは?
ビッグポップは予約なしで入れない理由
店内の広さの問題
ビッグポップは正直、そんなに広くありません。
コロナ禍の影響もあって、スタンバイパスの時間に行ったら、5.6人しか待っていませんでした。
でもそのルートを確認すると確かに納得。
あの広さで多くの人が押し寄せたら、あっという間に密になってしまう。
スタンバイパスというシステムを採用していて正解だと思えました。
予約を取るだけの価値がある
私のディズニーの楽しみ方😆
— 花城❤️ (@howachon_shie) April 6, 2022
ビッグポップの予約が取れたら絶対取るべき!ふだんは食べられないポップコーンが楽しめるので大好き。ディズニーでアトラクションやパレードを待ちながら食べるポップコーンって、おいしいよねぇ。
ビッグップの予約方法
プライオリティシーティング
ディズニーホテル宿泊者には宿泊予約特典として、プライオリティシーティングが使えます。
ディズニーチケットを購入している人も、1ヶ月前の午前10時から対応可能です。
事前予約なし当日枠
当日予約をする人は、オンラインで毎日朝9:00~受付開始となります。
何回も挑戦して、やっぱり駄目だったという人もまだまだ多いので、競争が激しい。
ビッグポップの待ち時間目安
スタンバイパスをとっている人では、10分程度で購入が可能です。
入場制限なしの場合
東京ディズニーランドの来場者が非常に少ない状態で、スタンバイパスが発行されていない日なら、5分ほどで買い物ができる場合もあります。
ビッグポップのキャンセル待ちは?
ビッグポップをはじめ、スタンバイパス発券のアトラクションや飲食店は、基本的にはキャンセル待ちがありません。
ということは、もしかしたらの可能性を信じて店に行っても待ちぼうけになる可能性もあるってこと?
その通りです。
フレーバーの種類
今回私が購入したのは、ストロベリーミルクでしたがとてもおいしかったです。
子供たちにも好評でした。
- キャラメル&チーズ
- ストロベリーミルク
- クッキークリーム
以上の3種類が販売されています。
こんな人におすすめ
- ココアクッキーが好きな人
- クリーミーな味が好きな人
- 塩キャラメルとかチェダーチーズが好きな人
他にもいろいろなお店がありますが、限定だと思うと買ったというだけでちょっと満足してしまうお店でした。
ポップコーンバケット付きはいくら?
私たちは、この店で、アナと雪の女王のバケットを購入しました。
バケットとポップコーンをセットで税込3400円です。