トイ・ストーリーホテルのコンビニはどこ?営業時間や品揃え、値段を徹底解説

スポンサーリンク

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルへの宿泊が決まった方へ。

  • 「ホテルにコンビニはあるの?」
  • 「夜食や朝食を購入したいけど、何時まで開いてる?」
  • 「アルコールやお菓子は売ってる?」

といった疑問をお持ちではないでしょうか。

この記事では、トイ・ストーリーホテルの宿泊者が利用できる、コンビニ風のショップについて徹底的に解説します。

  • 営業時間や品揃え
  • 値段
  • 支払い方法

そして急な雨の際に必要になる傘などの日用品まで、知りたい情報を網羅しました。

私自身、2025年7月にトイ・ストーリーホテルに宿泊した際、このショップを頻繁に利用しました。

夜食用のおにぎりやお菓子

朝食用のパンや飲み物はもちろん、子供が欲しがったスティッチのグッズまで購入できて大助かりでした。

トイ・ストーリーホテルでの滞在をより快適に楽しんでいただくために、ぜひ最後までこの記事を読んでみてください。

スポンサーリンク

トイ・ストーリーホテルにあるコンビニ風ショップ

施設「ショップ・トゥギャザー」の魅力

トイ・ストーリーホテルには、コンビニのような品揃えのショップ「ショップ・トゥギャザー」があります。

場所はロビー階にあります。

チェックインやチェックアウトの前後にも気軽に立ち寄ることができます。

店内は、トイ・ストーリーの世界観が詰まったポップなデザインで、見ているだけでも楽しい気分になります。

このショップは、単なるコンビニではなく、トイ・ストーリーホテルでの滞在をより充実させるための重要な施設です。

私が2025年7月に宿泊した際には、夜遅くに小腹が空いたので、おにぎりやパンを購入しました。

パークで遊び疲れた後でも、ホテル内で手軽に買い物ができるのは非常に便利だと感じました。

営業時間と注意点

「ショップ・トゥギャザー」の営業時間は、通常朝6:00から深夜0:00(24:00)までです。

24時間営業ではありませんので、深夜に急な買い物をしたい方は注意が必要です。

特に、閉園後の時間帯は多くのゲストが利用するため、レジが混雑することもあります。

時間に余裕をもって買い物をすることをおすすめします。

また、営業時間は変動する場合がありますので、宿泊前に公式サイトやホテルに確認しておくと安心です。

品揃えと値段について

「ショップ・トゥギャザー」には、おにぎり、パン、お弁当、お菓子、飲み物、アルコール類、アイスなど、コンビニにあるような食料品が豊富に揃っています。

値段については、一般的なコンビニよりも少し高い価格設定になっている印象です。

しかし、ホテル内で手軽に購入できる便利さを考えると、納得できる値段だと言えるでしょう。

アルコールはビールやチューハイ、ワインなどが販売されています。

夜にお部屋でゆっくりと一杯飲みたい方にとっては、非常に嬉しいサービスです。

周辺のコンビニと移動方法

近くにコンビニはある?

トイ・ストーリーホテルの周辺には、徒歩圏内にコンビニはありません。

一番近くにあるのは、舞浜駅周辺にあるローソンです。

舞浜駅のローソンまでは、トイ・ストーリーホテルからディズニーリゾートラインを利用して移動することになります。

所要時間は、

  • ホテルからベイサイド・ステーションまで徒歩で約10分
  • モノレールで一駅分移動して舞浜駅まで約10分

合計約20分程度かかります。

パークで遊んだ後やチェックイン前に、舞浜駅で買い物を済ませておくと便利です。

舞浜駅のローソンについて

舞浜駅にある「ローソン 東京ディズニーランド前店」は、パークの閉園時間帯には非常に混雑します。

おにぎりやお弁当などが売り切れてしまうことも多いので、利用する際は注意が必要です。

トイ・ストーリーホテルに宿泊する方は、ホテル内の「ショップ・トゥギャザー」で買い物を済ませるのが一番スムーズな方法と言えるでしょう。

ショップ・トゥギャザーの魅力と注意点

独自のお土産やグッズ

「ショップ・トゥギャザー」では、日用品や食料品だけでなく、トイ・ストーリーホテル限定?のお土産やグッズも購入できます。

キャラクターがデザインされたオリジナルのエコバッグや、文房具、お菓子など、種類も豊富です。パークで買い忘れたグッズやお土産をここで探すこともできます。

私が宿泊した際には、子供がスティッチのタオルを欲しがりました。

パークでは見たことが無かったので、ショップ・トゥギャザーにあるのを見つけて、購入できてとても喜んでいました。

支払い方法

「ショップ・トゥギャザー」での支払い方法は、現金やクレジットカードのほか、交通系ICカードや電子マネーなど、複数の方法に対応しています。

キャッシュレス決済を利用すれば、スピーディーに買い物を済ませることができます。

雨具やベビー用品

急な雨の際に必要になる傘やレインコートも販売されています。

また、ベビー用品や離乳食なども一部取り扱いがあります。

子連れでの旅行は荷物が多くなりがちですが、ホテル内で必要なものが手に入るので、安心して滞在を楽しむことができます。

よくある質問(Q&A)

Q1: ホテル内にコンビニはありますか?

A1: はい、ホテル1階ロビーに、コンビニ風のショップ「ショップ・トゥギャザー」があります。おにぎり、お菓子、飲み物など、食料品から日用品まで豊富に揃っています。

Q2: コンビニは何時まで営業していますか?

A2: 通常、朝6:00から深夜0:00(24:00)まで営業しています。24時間営業ではありませんので、夜遅くに買い物をする際は時間に注意が必要です。

Q3: アルコールは販売していますか?

A3: はい、ビールやチューハイ、ワインなどのアルコール類も販売しています。

Q4: 支払い方法は何が使えますか?

A4: 現金、クレジットカード、交通系ICカードなどが利用できます。

Q5: 舞浜駅周辺のコンビニは混雑しますか?

A5: はい、舞浜駅周辺のローソンは、パークの閉園時間帯には非常に混雑し、品切れになることも多いです。ホテル内のショップを利用するのがおすすめです。

関連情報と参考サイト

トイ・ストーリーホテルに関するさらなる情報を得るためのリンクをご紹介します。

関連記事

トイ・ストーリーホテル宿泊者限定!ハッピーエントリー徹底ガイド

トイ・ストーリーホテルの駐車場は何時から?料金や満車時の対処法も解説

外部サイト

まとめ

急な雨の際に必要になる傘やレインコート、ベビー用品なども販売されているため、安心して滞在を楽しむことができます。

スポンサーリンク

ぜひ、この記事の情報を活用して、トイ・ストーリーホテルでの宿泊を満喫してください。

タイトルとURLをコピーしました