ディズニーイースター2017カチューシャは注目されているけど実際にはみんなつけてるの?という内容をご紹介しています。
この記事をご覧いただきましてありがとうございます。
ディズニーイースター2017に4歳2歳の子連れで行ってきまいた。
この時、ディズニーイースター2017グッズを私たちも気になっていました。
子供たちにカチューシャを!なんて私は思ったんですが、
「実際使っているのか見てからでいいんじゃない!」
こんな言葉を妻からもらったので、現実を見て感じた事をご紹介しています。
私のサイトは、ディズニー大好きな妻と子供たちと経験したいかのような体験を軸に運営しています。
付き合う前ディズニーデートでのランド、シー体験。
カップルデートで楽しんだディズニーランド、シー体験。
ディズニーに0歳1歳子連れで楽しんだランド、シー経験。
ディズニーに2歳と妊婦(妊娠5か月)の妻と行ったランド、シー経験。
ディズニーに下の子が0歳の時はあきらめて、新築一戸建て購入(住宅ローン審査で苦労)
ディズニーに3歳1歳の子連れで楽しんだランド、シー経験。
ディズニーに4歳2歳の子連れで楽しんだ2017イースター。
このような経緯から、少しでも多くの方に、ディズニーを楽しんでいただけたらという思いから各記事をご紹介しています。
サイト管理人2児パパと申します。
ディズニーイースター2017カチューシャ種類や料金
ディズニーイースター2017カチューシャをみんな付けていた?
このように、実際に買い物をして楽しむパーク内の行動での楽しみを考えたお土産購入としても参考にしてください。
ディズニーイースター2017カチューシャ種類や料金
ディズニーイースター2017でのお土産グッズとしても注目を集める季節商品と言えば、カチューシャ。
「うさみみ」
この響きになぜか多くの方が、耳を傾け、商品を一度はチェックしたくなっている方も多いのがディズニー。
そこで、イースター2017で登場しているカチューシャの種類と料金をご紹介していきます。
ディズニーイースター2017カチューシャ種類
まずは、どんな種類のイースターカチューシャがあるのかをご紹介していきます。
うさ耳カチューシャピンク
うさ耳カチューシャ白
イースター限定らしい商品は、この2つです。
そして、その料金は?
ディズニーイースター2017カチューシャ料金
ディズニーイースター2017カチューシャ料金は色が違っても料金は同じ。
1300円(税込)。
では最後に、どこで売ってるのかをご紹介していきます。
ディズニーイースター2017カチューシャ販売店はどこ?
ディズニーイースター2017カチューシャ販売をランド、シーそれぞれでご紹介していきます。
パーク種類 | うさみみ販売店舗 |
TDR | グランドエンポーリアム(ワールドバザール内右手十字路の右角) |
TDS | エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー入り口すぐ) |
TDR、TDSいずれも、最初と最後に必ず通る店舗でうさ耳カチューシャは販売されています。
では続いて、実際にディズニーイースター2017を平日に子連れで体験した際に、カチューシャを付けてる人はいたのか?
レポート的に感想をご紹介していきます。
ディズニーイースター2017カチューシャをみんな付けていた?
TDS,TDR両パークで、イースター2017を楽しんできました。
この時、両パークで、イースター2017のカチューシャへの遭遇率を意識した中で覚えてる内容をご紹介しています。
ディズニーイースター2017カチューシャ遭遇率1.TDR
ランド内でカチューシャを見かけたかな?
この中で特に記憶に残っているのは、以下のような対象者が付けていたと記憶しています。
制服姿の女子高校生たち。
カップルデートで楽しむ女子。
こうした風景が記憶に残りました。
意外と男性が身に着けている率が低かったように感じます。
ディズニーイースター2017カチューシャ遭遇率2.TDS
TDSパーク内でのイースター2017カチューシャは見たか?
正直、こちらはかなり少なかったと思います。
その原因は、やはりダッフィー人気が全く衰えない事もあると思います。
さらに、2017は、新キャラクタもウサギですよね?
ステラルーのグッズの方が長く楽しめる!
こんな意見もちょっと聞こえた気がしました。
やはりディズニーでの思い出ってグッズで思い出すことも多いと思います。
でも、ちょっとした時のいつのグッズ?と考えると、身に着けるグッズ選びとしての視点も強い。
そこで、TDSの場合イースターより、ダッフィーやステラルーのカチューシャを選ぶ。
こんな動きもあるのではないでしょうか?
あなたのディズニーイースター2017グッズ選びにもどうぞお役立てください。
ディズニーイースター2017体験まとめでは、このほかにもグッズや食べ物やパレードなどの体験もご紹介しています。
興味がある方は、お役立てください。
私のサイト内では誰と楽しむ?
こんな視点でディズニーをそれぞれで楽しんだ思い出をご紹介しています。
それぞれがいい思い出です。
そして、これからも上の子が5歳6歳になった年にもそれぞれの年に必ずディズニー体験をさせてあげたいと思っています。
あなたもディズニーを楽しむために、心配なことを体験から知る情報としてお役立てください。
このページを最後までご覧いただきましてありがとうございました。