スポンサーリンク
  • 電気自動車(EV)とセットで蓄電環境も整えたい
  • V2Hの補助金はいつまでに申請が必要なの?
  • V2Hの補助金を受け取るのは大変?

こんな悩みを解消します。

V2Hとは、ビークル・トゥ・ホームと呼ばれています。

昨今の電力危機や電力不足に対応するために導入を強化しています。

東京都では、都単体でも、令和4年4月27ン地位から、EV及びプラグインハイブリッド自動車(PHV)の車両購入補助金を展開しています。

さらに、太陽光発電システムの機器費、工事費についても補助金の対象となっています。

新型EVアリア関連記事。

日産新型EVアリアの値段は600万円台?【補助金は?】

【2022.10月】アリアの納期や新規受付再開時期はいつ?【補助金が間に合わない?】

V2Hの補助金申請最終受付日は、2022年10月31日(月)までです。

スポンサーリンク

V2H補助金2022(令和4年)分の申請前注意点

V2Hを検討している方は、とにかく急いだほうがいいです。

理由をご紹介します。

補助金の枠が決まっている

補助金申請をしたらすべての人が対象で必ず受け取れるということではないようです。

なぜ?

予算があるからです。

つまり、電気自動車販売台数だけでなく、事前にV2Hの設置を検討する人もいます。

簡単な例では、太陽光発電を採用している一般家庭が候補の対象ということです。

補助金対象商品と内訳

2021年(令和3年度)の補正予算では、あくまでV2H単体の予算が組まれているわけではありません

電気自動車、CEV等の補助金枠

以下のようになっています。

対象商品補助金
EV上限65万円
軽電気自動車上限45万円
PHV車上限45万円
FCV車上限230万円
超小型モビリティ一律25万円
V2H充放電設備設備費:上限75万円(補助率1/2)
工事費:個人は上限40万円、法人は、上限95万円
外部給電器設備費:上限50万円(補助率1/3)

V2HとCEVの受付は、2022年5月31日から開始。

結果、法人を含めた問合せが始まっています。

つまり、個人が迷っている間に、モノを見なくても予約している人達ですべての予算が消化してしまう可能性もあります。

工事日も決まっている

最も重要な点は、この補助金は、工事完了日も最終日が設定されているという点です。

2023年1月30日までに工事を完了させておく必要があります。

つまり、以下の点に注意が必要です。

  • 発注の段階で工事日が確定するのかを確認
  • 工期だけでなく、部材、人材の確保ができているのかを確認

上記2つを確認することをおすすめします。

ソーラーカーポート設置は要注意

この機会に、EV(電気自動車)とセットで、V2Hもカーポートも新設しよう。

こんな計画を立てている一般家庭は要注意。

同じ敷地内で工事を依頼してしまうと、冬至の売電価格ではなく、新しく設置した時期がこれからの売電価格となってしまうのです。

つまり、1kWあたり30円前後で買取をしている人たちは、これからソーラーカーポートを同じ敷地で設置して、申請をした場合、新しい時期が優先されてしまいます。

採算性は?

スポンサーリンク

この答えもシミュレーションなどで必ず確認をしておきましょう。