スポンサーリンク

2019年もイースターに子連れで行ってきました。

4歳6歳の小学校1年生、年中ペアの子育て中のパパママが急遽前日決めの身支度3時間で出発!

「あと何年一緒に行ってくれるのかな?」

車で移動しながら夫婦の会話で何歳まで東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに行きたいのか?なんて将来のことも話しながら出陣。

今回の旅行は、惜しみなく、子供たちが欲しいと言ったお土産はどんどん買い込む方向に!

我が家では、ディズニーファンを毎月定期購入しています。

いつ行ってもグッズ探しや期間限定のスーベニア付きメニューやグルメ情報をチェック。

どのブースでも最寄りで楽しめるように準備をしています。

うさたまデザインが毎年一番人気なんてことも2018年の子連れ旅行の時にキャストの方から聞こえてきた。

確かにデザインとしても、子供から大人までファッションとしてもまとめやすい内容が多いと思います。

今回の2019イースター子連れ旅行については、以下のような内容もご紹介しています。

ディズニーミラコスタ客室値段2019子連れ体験記

ディズニーミラコスタ部屋の値段2019イースター4月日曜体験記

ミラコスタ朝食ベッラヴィスタ予約体験記

ミラコスタ朝食ベッラヴィスタ予約成功!2019イースター体験記

スターライトパスポート子連れ2019大人料金

スターライトパスポート子連れ4歳6歳が閉園まで初参戦!

ディズニーランド4歳ベビーカーなし体験記2019

4歳ディズニーランドでベビーカー卒業!2019子連れ体験ブログ

2018年3歳の体験では食レポについてもご紹介しています。

ディズニーアンバサダーホテルサプライズ体験ブログ2018

アンバサダーホテル値段各種サービス感想体験ブログ2018

2018年11月ディズニーお土産購入方法体験記

2018年11月ディズニーお土産子ども向けバラマキ用おすすめ画像付き体験記

毎年かわいいキャラクター達によるショーやパレードが行われている。

2019年は、うさたまが返ってきた!

海外の記事でもどんどんディズニーキャラクターやアトラクション関連が進化しているディズニー。

うさピヨと称された東京ディズニーシー。

うさたまグッズとなった東京ディズニーランド。

東京ディズニーリゾートグッズとして我が家の定番である限定トミカ。

お菓子もいろいろ買ってきました。

ディズニーキャラクターは、ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、スティッチ、アリエル、ラプンツェル、ダッフィー&フレンズのシェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルー。

どんどん数が増えてく中で、4歳6歳は何をお土産にご所望になったのか?

我が家の体験を以下の項目でご紹介していきます。

ディズニーカチューシャ2019イースター購入体験

ディズニーカチューシャ2019イースター価格比較

ディズニーカチューシャ2019イースター売場選び

4月27日はファンにとってはまさかの閑散記状態。

その後、4月28日は、イッツアスモールワールドでも60分待ちというGW期間らしい感じの大混雑。

どこでどう購入する方が簡単なのか?

できるだけ効率よく買い物を済ませながら、新アイテムをチェックしたい方までお役立ていただけたらと思います。

スポンサーリンク

ディズニーカチューシャ2019イースター購入体験

ディズニーイースターカチューシャ2019子供お土産

我が家の子供たちの中での人気キャラクターベスト3は、以下の通り。

上の子

ジェラトーニ

シェリーメイ

ドナルドダック

下の子

スティッチ

エレナ

ソフィア

映画やテレビ番組等で見た事のある作品のキャラクターがメインとなっています。

では自らの耳に身につけたいと思ったのはどのディズニーキャラクターのモチーフなのか?

実際の画像付でご紹介していきます。

4歳6歳が選んだイースターカチューシャ2019

実際に購入したキャラクターは?

まさかの二人ともミニーマウスです。

ミッキーマウスは?

両テーマパークでそれぞれのキャラクタ-のモチーフがあります。

もちろん、ディズニーホテルでも販売しています。

いかにもイースター限定グッズを選ぶのか?

こんなことを親としては、楽しみにしていたのですが、なぜか買って!と持ってきたのが、この商品でした。

4歳6歳の頭に合うサイズなのか?

毎年春になると訪れているのですが、ようやく子供たちにも徐々にカチューシャができるようになったと思えたのも今回の思い出の1つ。

カチューシャシリーズを見たり、サングラスやキャップを見ながら、子供たちはうさみみでもなんでも試着したがる。

でも、いくら種類が豊富でも頭のサイズまで全てが入り込んでいるわけではありません。

店舗を問わず、実際に被ることが出来るようになったらね!という声掛けをして、代わりに子供たちにダッフィーたちのコスチュームや雑貨を購入していたのが0歳、1歳、2歳、3歳ころ。

徐々に、自分たちもプリンセスと同じ服が着たい!なんて事を言ってくれるようになり、今回ようやく下の子でもリボンが付いたカチューシャを付けて写真撮影をすることが出来ました。

 

ディズニーカチューシャ2019イースター価格比較

ディズニーイースターカチューシャ2019購入体験ブログ

ディズニーイースターの人気グッズと言えば、バッジやキャップなども定番。

パレードを見る時には、多くの人が、リボンやうさみみを付けた状態で干渉しているのも1つの楽しみ。

では実際にいくらくらいになるのか?

初の姉妹そろっての写真を撮影した商品の価格をご紹介していきます。

子供のお土産予算イースター参考例

おもちゃなどアイテムはいろいろあります。

アクセサリーではネックレスや革のブレスレットなども楽しめる。

今回二人が希望してくれた商品の価格は、1個1400円。

憧れのキャラクターや大好きがメインではなかった!

すぐに手に取ったのが、色違いの2つ。

それぞれが自分の好きな色を選び、一緒に使えるアイテムとして購入。

これなら、決して何か喧嘩になるような感じでもなかった。

 

ディズニーカチューシャ2019イースター売場選び

ディズニーイースターカチューシャ2019値段

ランドでもシーでも子供たちにおそろいの何かを楽しんでほしい!

こんな親の要望はいろいろな事で楽しめます。

しかし、イースターの時には、一緒に楽しい気分で買い物も済ませるためにもパークにインしてからどこで買うの?

店選びと子供たちのテンションの上下

子供たちの体力や気分が落ちる前に購入する事が大切。

我が家が今回のカチューシャという商品を購入したのは、最終日。

そして、パークで変える時のテンションが下がる時に向けて購入したのです。

楽しい思い出ももうそろそろおしまい。

今回もたくさんの思い出ができた。

こんな気持ちになって楽しめている中で最後の一手。

これが購入のタイミング。

でもそんな都合よく店があるのか?

店選びはワゴン活用がおすすめ

本当の意味での最後の時間に買い物をしようとするご家庭も多いはず。

確かにほぼすべての商品がディズニーランドでもシーでもパークの入り口付近には集中しています。

しかし、混雑している時ほどやはり店内にいる時間の長さがレジや店内の人の数により大きく左右する。

予定の新幹線や高速の料金所を通過しておきたい目安がある。

こんな時に、前にも進めないほどの店内ではいくら価格が同じでもなかなか購入までたどり着けない。

かといって、全ての商品をネットで注文してしまうと、何も持ち帰る商品がないことも子供たちにとっては、納得ができないこともある!

こうした時に、どんどん満足感を生み出すための購入先がワゴンです。

カチューシャも10種類以上は、簡単に揃っている。

なので、特別どこか特定のワゴンを目指す必要はありません。

店で買うなら子連れにおすすめはどこ?

我が家が購入したのは、東京ディズニーシーにあるベッラ・ミンニ・コレクションという場所でした。

ベッラ・ミンニ・コレクション公式ページ

店内はレトロなデザインに囲まれて、ミニー専用スペースや文具、スマホトイなどもいろいろあります。

そして、上の子には、勉強に使えるような文具も豊富にありました。

キャンペーングッズの中でもCDなどの音源関連を購入したい方にもおすすめ!

出来ればレジがいっぱいあるところがいいと思うかもしれない。

でもシーの場合は、どちらかと言えば、数がランドのワールドバザールよりも少ない感じ。

各店で待ち時間を作らない。

この点を今回のお土産の購入では特に意識して選んでみました。

ぜひあなたの購入するアイテムが、同じような内容だったら参考にしてください。

このほかにも以下のようなアイテムも購入してきました。

我が家が購入してきたイースター2019お土産グッズリスト

お菓子(クッキーやチョコレート)

食器(子供たち用のキッチンアイテム)

ダッフィー&フレンズグッズ(主に文具やコスチューム)

イースターシリーズの限定グッズ(トミカ)

その他の雑貨を購入してきました。

今回は、風船等は購入していません。

徐々に子供たちも600円や900円の小物というよりもどんどん自分たちを写真に収めてほしいアイテムにシフトしている気がします。

ジョジョいアイテムを加え、手にいっぱいのキャラクターグッズを持ちながら、グリーティングに追いかける。

こんな状況が今回の旅行では特に多くみられました。

これからもっとたくさんの事を変化として体験していくのかもしれない。

今後は、テストで落ち込んだ後の旅行になる時もあるかもしれない。

勉強に追われたり、上の子の成長の過程には、資格なんて言葉が出てくるのかもしれない。

でもそういう時にもできるだけ楽しませてあげられるようにこれからももっといろいろなプランを考えてみます。

2019年には、ダンボ、アラジン等徐々に実写化の幅も広がる。

いったい何をこの先はお気に入りキャラクターにしていくのかこれからも楽しみにして次の旅行までまた仕事を頑張りたいと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

スポンサーリンク

あなたにも素敵なひと時をお過ごしいただけるよう願っています。