ディズニーランドのパレードが見えるレストランはどこ?
他の人や前の人をあまり気にならない場所が良い!
食事も楽しめて、パレードも見れたら時間としても最高に楽しめる!
テラス席から見えるミッキーや仲間たちのパレード光景はきっといい思い出になるはず!
カップルでも子連れでもディズニーランドレストラン情報をチェックする時、合わせてパレードも贅沢に楽しみたい人は多いです。
ディズニーシーはミラコスタにパレード鑑賞にも最適なテラス席付の客室が用意されています。
しかし、ディズニーランドは?
このような方に、ルートを含めて、パーク内の特徴を写真付きでご紹介していきたいと思います。
私のサイトは、ディズニー大好きな妻と過ごした以下のような思い出を含めて、付き合う前の男女の悩みなどもご紹介しています。
付き合う前のディズニーデートで告白スポットを発見。
カップルデートでのディズニーお勧めのホテル体験。
ディズニー子連れを0歳1歳2歳3歳4歳5歳と毎年経験。
ディズニー子連れプラス妊婦という貴重な経験。
ディズニー子連れ2児で過ごすランド、シー両パークを楽しむ攻略を毎年ルートを含めて検討中。
こうした体験から、食べるも遊ぶも見るもどう1日を有効に使うべきか?
ショーやパレード鑑賞、アトラクション、レストラン、混雑回避や予約方法。
考える事は多いけど、全てが自分たちがディズニーで過ごした思い出のひと時になります。
良い結果だけを求めずに、まずは、知ることから計画のビジョンが見えるかもしれない。
こんな考え方から、今回の記事では以下の項目でディズニーランドパレードとレストラン選びについてご紹介していきます。
ディズニーランドパレードとレストランおすすめ
ディズニーランドパレードとレストランカップル向
実際に、2018年4月15日に35周年初日を体験してきました。
その時、感じた鑑賞スポットや人気のレストラン利用。
こうした工夫を含めてご紹介していきます。
ディズニーランドパレードとレストランおすすめ
今回ご紹介したいのは、こちらのレストラン。
まずはレストランの情報からご紹介していきます。
店舗概要 | 詳細 |
店舗名 | リフレッシュメントコーナー |
予約 | 不可 |
テラス席 | あり(店内は無いため、すべてテラス席使用 |
雨避け対策 | 簡単な日よけ程度はあり! |
公式URL | リフレッシュメントコーナーディズニー公式ページ
スポンサーリンク
|
座席数 | |
主なメニュー |
特に2018年ディズニーランド35周年イベント期間中は特にお勧めである要素があります。
ディズニーランドパレードとレストランで限定メニューを楽しもう!
自分でソロで入って、写真を撮りながら、しっかりメニューも確認してきました。
そこで、オススメの35周年のスペシャルメニューをオーダーしてきました。
コチラのメニューは、リフレッシュメントコーナーで販売しているスペシャルセットをオーダーしてきました。
このスペシャルメニューは期間限定発売となります。
価格は、990円。
販売期間は、2018年4月10日から2018年12月25日まで。
このほかにも、グミキャンディー等のミニスナックケース付き等のスーベニア付きメニューがあります。
大きいのは、ホットドッグ本体ではなく、ソーセージです。
この味は、なかなか食べ応えがあって、よくあるディズニーの味だ!
こんな感覚が強かったのが、自分の感想。
実際にエレクトリカルパレードも店から見る事は十分可能です。
ただ、この楽しみ方は、店からのメインルートまでの距離があります。
よって、カメラ撮影が好きな人は、行って楽しむ価値が高いです。
しかし、望遠等が苦手。
出来るだけ人は多いかもしれないが近くに行ってたくさん目にした通りに沿った正面の写真を撮りたい。
このような主観を持つ方には、ちょっと難しいかもしれません。
では続いて、カップル向けをご紹介していきます。
ディズニーランドパレードとレストランカップル向
カップル向けにご紹介したいのは、パレードが見えるレストランとはちょっと違う雰囲気を楽しむ先にパレードを楽しむという考え方。
このレストランは、以下のような情報になっています。
店舗概要 | 詳細 |
店舗名 | gグランマ・サラのキッチン |
35周年限定メニュー | ストロベリーカップデザート スーベニアカップ付き 750円 |
七夕デイズスペシャルメニュー | ストロベリームース スーベニアカップ付き 680円 |
予算 | 1500円前後 |
予約対応 | なし |
公式ページ | グランマ・サラのキッチンディズニー公式ページ |
このような店舗。
なぜこの店舗がお勧めなのか?
それは、店内の雰囲気です。
店内は薄暗い落ち着いた雰囲気に仕上がっている。
そして、場所が、スプラッシュマウンテンから出てきた経路。
この位置は、混雑というよりも、スプラッシュマウンテン好きが通過するポイント。
そして、立ち止まるというより、次にビッグサンダーマウンテン等に向かって行ってしまう人が多いです。
でも、ちょっと落ち着いて目を全体に向けると、ランドのパーク内を少し高い位置から見渡す事が出来るスポットになっています。
これなら、アトラクションを考えるより、少し待ち時間を利用したパレード鑑賞にぴったりの穴場スポットになっていきます。
まさか、この場所をパレード鑑賞の為に利用するなんて人はなかなかいません。
実際に、イベント期間中初日でも、私が行った時も、多くの人は、ベンチがあっても目もくれず、通り過ぎて行きました。
こうした場所をカップルで有効に活用する方法がある。
こんな考え方から、オススメしたいと思いました。
季節のメニューを楽しめるし、リゾート感のあるカフェが彼女の気になる食べる場所の空間。
こうしたスポットを探すなら、多くの限定メニューを楽しめるし、パレード通過もレストランの利用の時間さえ気をつければ、十分立ち見で楽しめます。
食べる間の会話も次の夜の行動もスプラッシュからなら、トゥーンタウンに向かうのもアメリカンウォーターフロントを巡るのも向いています。
同じ時間を使って食を楽しむために行き、その後の時間帯を考えるなら絶対おすすめですよ。
昼のドリーミングアップなら、ワールドバザール。
夜のエレクトリカルパレードなら、スプラッシュマウンテン周辺。
こうした使い分けをすることで楽しみ方がさらに膨らみますよ。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。